OASIS BABY教室

OASIS BABY教室

ほんの少しのサポートで一瞬でなんでもできてしまうBABYやKIDSに
毎度驚かされ笑わされワクワクさせてもらっています。

子育てをサポートする側に大事なこと
安心・安全を伝えること
そして今を観察すること

OASIS BABYでは観察する際の視点やサポートの方法を
体感していただきながら知識の共有し学んでいきます!

子どもたちが自分のフィールドに安心を感じ
探究心を持って思いっきり世界を楽しんでくれますように。

教室内容
lesson content

Lesson1
胎児期

✔︎体内のBABYの姿勢について→生活スタイルの変化による胎児期のBABYの姿勢の変化
✔︎妊娠期のママのホルモンバランスについて→ママとベビーの関係とは
✔︎胎内でベビーが経験していることとは?
✔︎胎内を体験してみよう!

Lesson2
寝返り期

✔︎発達段階スケールを見てみよう
✔︎原始反射はなぜ起こるの?
✔︎ぐーっすりねんねを促すおくるみを使った抱っこの方法
✔︎発達の土台となる「安心・安全」を育む3つの基礎感覚とは?
✔︎寝返りまでの準備体操を体験しよう!

Lesson3
ずり這い期

✔︎探究心をくすぐる感覚とは?→感覚入力の種類が一気に変わるタイミング!
✔︎探究心→自発性を促す遊び方
✔︎ずり這いで育む心とカラダについて
✔︎ずり這いを体験してみよう!(ずり這いレース実施!!)

 

Lesson4
お座り期

✔︎「お座り」のチェックポイント
✔︎脊柱のカーブの変化について
✔︎首座りについて
✔︎お座り期の遊びを体験しよう→体幹の安定と手の操作性

Lesson5
離乳食期

✔︎「食べる」意味について考えよう!
✔︎食べることを楽しめるカラダの状態とは?
✔︎咀嚼・嚥下・消化・排泄について
✔︎偏食には理由があるかも?
✔︎離乳食の形態について

Lesson6
ハイハイ&歩行期

✔︎カラダの使い方に左右差がある時はどうしたらいい?
✔︎ハイハイをしない赤ちゃんの戦略とは?→ハイハイがなぜ大切なのか?
✔︎同じ足からしか立ち上がらないのはなぜ?
✔︎心身の健康は歩くまでの発達が深く関係?!

詳細

【日時】

第1水曜日 全6回
(9/3・10/1・11/5・12/3・1/7・2/4)

【場所】

OASIS

【人数】

6組
(お子さんとorお一人でどちらもOk)

【参加費】

全6回セット⇨20,000円
単発   ⇨3,800円
(セットだと500円/回お得)

随時DMお受け致します
教室日はOASISを13時まで開放します
お時間がある方はおにぎりランチ(600円)ご用意致しますので
ゆっくりお過ごしください♪

参加申込はこちら

お問い合わせはInstagramにメッセージを送ってください✉